カエルを飾るカエルウム

カエルグッズの部屋をテラリウムで製作

カエルウム

カエルのガチャガチャの置物って余りませんか?

そんなカエル達にカエルの部屋を作って

置き場所を作ってあげるのが

この作品のテーマです。

 

カエルウムのテラリウム

瓶

森の中のカエル~大瓶シリーズ~

森のようにフサフサと大きな空間で

カエルを演出します。

季節の木や草が生えています。

中瓶

カエルと花の世界~中瓶シリーズ~

ぎゅっとした空間に花とカエルと苔が同居しています。

小さな場所~小瓶シリーズ~

 

テラリウムって何?

カエルの部屋

テラリウムとは

瓶などの容器を使って

湿度に敏感な苔などの植物を

容易に管理出来る技術です。

密封にすることで湿度が保たれて

コケにとって過ごしやすい環境になっています。

お世話の仕方

とても簡単です。

  • 水を2から3週間に一度、

コケの表面を湿らす程度に霧吹きで

水を与えてください。

  • 置く場所は直射日光に当てずに日陰に置いておいてください。

カーテン越しの光が当たるぐらいがちょうど良いです。

夏の日差しは強すぎるので窓から離してください。

瓶の蓋は閉じたままにしてください。

 

苔について

瓶

中の水分を綺麗に保つように様々な工夫がされています。

  • 第1層 小石砂利

水はけ、通気性が良くなります。

  • 第2層 活性炭

水を濾過します。

  • 第3層 水苔

乾燥防止

  • 第4層 赤土玉 腐葉土

通気性、保水性、保肥性を高めます。

 

 

 

 

 

9月のひより流行通信 カエルのがまぐち

8月にひより。で人気のあった作品を紹介

こちらは売り上げだけでなく貢献度やニュース度を含めて

ランキングしています。

ひより。の人気作品がわかるコーナーです。

1位カエルのがまぐち がまぐちケロリエ

ケロリエ

先月初めて入荷して即完売した作品です。

今後の入荷情報をお待ちください!!

カエルの形が可愛くていつも持ち歩きたくなります。

 

2位ガラスのピアス 73

73

 

夏なので透明感のある作品が人気でした。

秋に向けて色味のある作品も増えています。

通販

3位カエルのキーホルダー NORWORKS

カエルと骸骨

久しぶりにキーホルダーの新作を入荷しました。

骸骨とカエルはロックテイストです。

通販

 

 

一位はカエル界では有名ながまぐちケロリエさんの

ひより。初登場でした!

次回の納品も楽しみです♫

無事カエルの贈り物

無事カエルの縁起たっぷりなカエルグッズ紹介

カエルにはたくさんの縁起があり、
日本の代表的な縁起物です。
その中でも「無事カエル」は有名です。
車に乗る方、旅行に行く方、受験受ける方、入院される方への
贈り物としてピッタリです。
贈り物にピッタリなカエルグッズまとめはこちら

車の乗る方におすすめ

seigetsu/メモクリップ

スチームパンクでリアルなカエルという男子心をくすぐるアイテムです。
車にもピッタリなガジェット感のあるカエルグッズです。

通販はこちら

ちひろ/本革キーホルダー

車や家の鍵に付けると
無事カエル事間違いなしです。

通販はこちら

rana glassworks/七色根付

カエル神社の福をたっぷり浴びた根付です。
カエルの色と玉の色が色々とありますので
好きな色を見つけてみてください。

通販はこちらから

旅好きの方、留学される方へおすすめ

memo/ポーチ

旅行にちょっと持ち歩くのにピッタリポーチ。
明るい色が多くプレゼントにもピッタリ!

通販はこちらから

いのこもの/手ぬぐい

鞄の中に一枚あると便利!
汗を拭いたり、首に巻いたり
お尻に敷いたり物を包んだりと
旅先にあればとても便利!
通販はこちら

ちひろ/本革小銭入れ

本革三角ケース
キャッシュレス時代でも
ちょっとはお金を持っていたい!
特に旅先ではあると便利です。
荷物が多い時にキーホルダーでぶら下げてると
すぐに出せます。

通販はこちらから

入院や病気がちな人へおすすめ

蛙庵/花器

入院してる方への贈り物にお花と花器を。
無事カエルの力をたっぷりと与えてくれるはず。

通販はこちらから

葉ppyぷらねっと/カエルの小物入れ

お腹がふくふくでたっぷり福を蓄えてます。
カエルの種類と葉の組み合わせがたくさんあり
選ぶ楽しさもあります。
通販はこちらか

841sutadio/お腹ぷっくりカエルオブジェ

達磨蛙の縁起物。
お腹にたくさんの服を抱えたカエルオブジェです。
大黒天や鏡餅風等
たくさん居ますので集める楽しさがあります。

通販はこちらから

記帳ノートより 感想掲載

記帳ノートの感想まとめ

ひより。には記帳ノートを置いています。

感想や描いてくれたカエルのイラストを

載せて行きます。

【8/30】

すず

すずちゃん

「カエルの人気投票しました!

いろんなカエルがいてまよいました。

久しぶりにハンコを持ってきました

いろんな絵柄で絵をかいていきたいです。

また来ます!」

ひより。店主

「人気投票に参加してくれてありがとう!

はんこも相変わらず上手だねー♫

色塗りもカワイイ!」

【8/22】

記帳1

 

お客様

「東京からカエルツアーにやってきました。

今日はこれからピクルスくんを

探しに行きます。また来ます!」

 

ひより。店主

「また遠くから来て頂いて

嬉しいです。

カエルツアーは良いですね!

東京でしてみたいです♫」

カエルの入門編~カエル好きになったばかりの人におすすめ~

カエル好きになったばかりのあなたへカエルの入門編

bigina

ここのコーナーは

カエル好きになってくれたあなたへ

カエルの事をもっと知ってもらう為の場所です。

カエルってどんな生き物?

ヒキガエル

カエルの基本

カエルは両生類です。

世界の7000種、そのうち日本に43種います。

世界は広い。

カエルの能力

  • カエルのジャンプ力

自分の体の50倍も飛ぶ跳躍力で身の危険から脱出します。

後ろ足の長さと5本の指がカエルのジャンプ力の秘訣です。

  • カエルの変身

カエルは幼少時代【おたまじゃくし】とは

全く違った形に変わります。

形だけでなくエラ呼吸から肺呼吸に呼吸の仕方も

変わります。これを変態といいます。

  • カエルの鳴き声

一般的にケロケロが有名ですが

種類によってキュルキュルやコロコロ、モーモーなど

様々です。

日本で一番美しい鳴き声はカジカガエルだと言われています。

時期は5月から9月にかけて

求愛やなわばりの主張の為に泣きます。

アマガエルは低気圧がやってくると泣く

カエルのチャームポイント

シュレ

カエルはほんとに可愛く愛らしい生き物です。

フォルムや生態も豊富で調べれば調べるほど

好きになること間違いなしです。

私がカエルで見て欲しい箇所は

フォルムです。

じっとしている所も

ジャンプしている所も泳いでる所も!

あと大きな口とクリンとした目です。

種類によって色んな形と表情がるので

注意して見てくださいね♫

近所のカエルを探しに行こう

リアルなカエルからカエルグッズ、オブジェなど

たくさんのカエルに溢れています。

カエルに会いに行きましょう。

蛙に出会える場所はこちら

ひより。のカエルを通した活動

ひより。はカエルグッズを多く扱っているお店です。

お世話になっているカエルの為に

自然保護活動とカエル神社の運営をしています。

詳しくはこちら

カエルグッズで見る図鑑

カエルのイラストやカエルグッズで

カエルの種類を紹介します。

イシカワガエル ~カエルの宝石~

日本で一番美しいカエル。

絶滅危惧種になっている希少なカエル
です。沖縄諸島の渓流や森林に棲んでい
ます。

近縁種がいない、謎の多いカエル
です。

イシカワガ得る

むらもとちひろ 原画

フクラガエル~末っ子カエル~

小さな体を丸めてピーーとなくかわいい

カエルです。
アフリカ南部の地中に棲んでいます。

ジャンプせずにトコトコ歩く姿が
とても愛らしい!

フクラガエル

むらもとちひろ 原画

蛙の帽子

hylaworks 帽子 通販

ヒメアマガエル~日本一の小ささ~

日本一の小ささですがジャンプ力は

結構あります。
渓流の脇や田んぼに棲みます。
20mmぐらいのめっちゃ
小さいカエルです。

ヒメアマガエル

むらもとちひろ 原画

ヒキガエル~歩く巨蛙~

巨体をゆっさゆっさしながら
歩く姿は貫禄充分。
ほとんど飛ばないです。
日本各地に分布していて
平野、畑に住む。

陶器のカエルを彷彿させます。

ヤマアカガエル~蛙の中の蛙~

世界で一番オーソドックスな蛙です。

山を歩いていて見つけた時、黄金色に
感動しました。
山地の森林に棲んでいます。

水辺だけでなく山を歩く時にも
蛙を見つけてください。

ヤマアカガエル

むらもとちひろ 原画

カジカガエル~蛙界一の美声~

綺麗な鈴の音のように透き通る鳴き声は

カエルの中でも一番の美声です。
川の上流に住み近くでは摂津峡にいます。

河鹿
鹿の鳴き声に似てるから
付いた名前だそうです。

カジカガエル

むらもとちひろ 原画

アカメアマガエル~カエル界のモデル~

一番スタイルが良く赤い目がオシャレ!

熱帯雨林に生息。日本ではペットとして
人気。

デザインとして人気。
特徴的な色とフォルムでイラストで良く
描かれています。

ミルキーフロッグ ~カワイイカエル!!~

カエル界で一番、顔がカワイイ!

柄も牛のようで最近人気急上昇のカエル
です。
熱帯雨林の樹洞に棲んでます。

名前の由来は
乳白色の毒を出すからです。

ミルキーフロッグ

むらもとちひろ 原画

ミルキーフロッグ

トノサマカエル~立派なお顔~

鼻がギュッと長く立派な顔。

ジャンプ力が自慢!
日本の関東、北海道以外の田んぼに生息

アマガエルと並ぶぐらい良く見かけるカエル
です。

トノサマカエル

むらもとちひろ 原画

イチゴヤドクガエル ~カエル界のダークヒーロー~

目の覚めるような赤が人気のカエル。

名前の通り毒を持つカエルです。
熱帯雨林の地表に住んでいます。

ブルージーン
手足が青くジーンズのように見えるので
こう呼ばれます。

イチゴ

むらもとちひろ 原画

イチゴヤドクガエル

コバルトヤドクガエル~世界一綺麗なカエル~

とても美しいカエルです。

世界一とも言われます。
森林の渓流に棲んでいます。

猛毒!
こんなに目立つのに生き残れるのは
猛毒のおかげです。

コバルト

むらもとちひろ 原画

コバルト

rana glasswork ストラップ 通販

ranaさんの他のヤドクガエル

ベルツノガエル~愛嬌一番~

個人的に一番好きなカエルです。

ブテッとした体型と短い手足にちょこんと
生えたツノ。
見てるだけでほっこりします。
南米に生息。

レニングラード
うさびっちに出てくる
ベルツノのキャラクター!

ツノガエル

イースターフロッグ オブジェ 通販

アマガエル~世界のカエル~

日本はもちろん世界の大陸どこにでも
います。世界でもっとも種類の多いカエル。
田んぼや平野住みます。

雨降しのカエル
低気圧が来ると鳴くそうです。

アマガエル

むらもとちひろ 原画

アマガエル

サビトマトガエル~トマト風カエル~

赤くて丸い。まさにトマトのような

カエルです。
マダガスカルの森林に生息しています。

アカトマトカエルって言って

もっと鮮やかな赤のカエルもいます。

サビトマトカエル

むらもとちひろ原画

モリアオカエル~カエル界のヒーロー~

カエル好きに一番人気のカエルです。

日本固有の森に住んでいます。
繁殖期以外は中々見れないレアなカエル!

泡の卵
集団で泡の中に卵を産みます。

モリアオ

むらもとちひろ原画

 ウシガエル~モーモー!~

日本のカエルのボス感があります。

でも外来種で他所から食用で来たカエルです。

大きさは150mm前後と大きいけど

以外な跳躍力とスイマーぶりで

捕まえるのは大変!

ツナ★オザキさんの色んなカエル

ミツヅノコノハガエル

世界中の色んなカエルを制作しています。

たくさん居るので

通販ページをご覧ください。

カエルのマグネット ツナ★オザキ

ミツズノコノハガエル

ソロモンコノハガエル

オイランスキアシヒメガエル

ミステリオサスヤドクガエル

アジアジムグリガエル

夏にピッタリ!切り絵のカエル、4点!

切り絵を紹介します。

夏と切り絵の相性はよいです。

シンプルなデザインが涼しげです。

IMG_4626

切り絵をじっくり見ていると

作り手の手の動きが見えてきそうです。

繊細で緊張感のある線と

重なり合う立体感は

イラストにはない感動があります。

 

シンプルなので

どんな部屋でも合いますね。

いすと切り絵

 

切り絵作家とん

カエルの切り絵作品は珍しく

ひより。でも切り絵作家とんだけです。

現在4点アップされてますが

完売した作品はほぼ製作されないので

これ!と思った方はどうぞお選びください。

マトリョーシカ

通販はこちら

 

カエルの陶器の新作家!奥村巴菜 さん

 

カエルの陶芸作家!!デビュー予告

陶芸作家

 

ひより。にカエルの陶芸作家が来るのも二人目です!!

リアルとPOPのバランスがとてもよい蛙です。

女性らしい柔らかみのある蛙と陶器を製作されています。

ひより。でも大人気の蛙庵さんと

また違った良さを感じます。

 

自己紹介

主に焼き物でカエルと虫を制作しています。
ちょっと楽しくなるような「生活に寄り添うカエル」を作ります。

8月1日デビュー予定です。

お楽しみに!

8月は毎週新作家のデビューがあります。

8月はぜひ毎週遊びに来てください☆

 

カエルのプレゼントならこれ!7コの喜ばれるカエルグッズ

カエル好きが喜ぶカエルのプレゼント

froglabo

カエルのプレゼントを

ひより。に探しに来てくれた方の為のページです。

こちらではカエルのプレゼントの選び方や

カエルのプレゼントを渡す時の気の利いた一言等、

役立ちそうな事を紹介していきます。

■季節のおすすめカエルのプレゼント

秋のおすすめのカエルグッズをご紹介!

こばみつ亭 木工ブローチ

カエル好きは自然好きな方が多いです。

天然の木の色をそのまま使った

木製ブローチで

日本に棲むカエルを形にしたブローチは

自然好きな方へのプレゼントにピッタリ

通販

お値段別カエルのプレゼント

梅 ちょっとしたお返しに カエラー

お手軽にカエルプレゼントをお返ししたいという方へ。

ほっこり陶器作品/841sutdio

緩くほっこり癒される顔は

どんな種類のカエル好きでも癒さる事間違いなし。

器からブローチなどのアクセサリまで種類が豊富。

通販

カエルの旅に必須本/蛙旅団

全国津々浦々のカエルの橋やカエルの石碑、石像などが

多く紹介してます。

ネットでは見つけられない物ばかりです。

通販

カエルグッズが背負うリュック/keropy34

カエル好きはたくさんの蛙人形を持ってます。

そんな方の為にカエルの人形が背負えるリュックです。

通販

竹 クリスマスや誕生日、お祝いごとに カエルマニア

カエルで遊べるトランプ/マーカット

プレゼントにピッタリなお花とカエルのトランプです。

飾れて遊べるカエルグッズです。

通販

ステンドグラスのバック風オブジェ/StainedGlass U

光が当たると色の変化を楽しめるステンドグラスです。

一輪挿しやオブジェなどプレゼントにしやすいアイテムが

揃ってます。

通販

珈琲カップ/蛙庵

ひより。でも一番人気の蛙庵作品。

湯呑やマグカップ、一輪挿しとアイテムが豊富!

通販

松 大切な人へ カエルコレクター

ヒキガエルの鉢/葉ppyぷらねっと

ヒキガエルを中心にふっくらしたカエルの

湯呑や鉢、小皿など。

集めたくなる作品達

通販

カエルのリング

taboo925 シルバーカエルリング

ひより。のカエル雑貨の中でも一番リアルです。

リアルなカエル好きにはたまらない一点です。

通販

蛙の帽子 /hylaworks

レア度の高い蛙の帽子です。

カエルグッズ好きでも蛙の帽子までは持ってないはずです!

飾って置いても可愛い作品です。

通販

男女別カエルグッズ

【女性編】

蛙好きの女性に人気のカエルグッズ

ラナ

rana カエルの根付

キャッチーでユーモアのあるフォルムは

女性向けです。

可愛らしいカエルを身につけましょう。

通販

【男性編】

本革カエルのキーホルダーと小銭いれ/ちひろ

お洒落なキーホルダーと小銭入れに

繊細なラインで描かれたカエルが素敵です。

通販

ネットショップでカエルのプレゼントにピッタリなアイテムをまとめてますので

ご覧下さい。

通販

ぷれみあむ☆さんの作品をネットショップにUP

人気のコロンストラップが一点だけ残っています!

コロンスト

店頭で人気があるので中々ネットショップに掲載出来ませんが

コロンストラップを1点だけアップできました!

橙くまじろう

人気キャラのくまじろうの水色と橙色!

通販ページ

 

ひより。の新作家 まとめ

ひより。の新作家を紹介します。

ひより。には数ヶ月に一度新作家さんが入ってきます。

ここでどんな作家さんが入ってくるか

チェックしてください。

【2月18日】木工作家 こばみつ亭

ブローチ

木製のブローチやアクセサリを作る
こばみつ亭さんがひより。に参加してくれます!

木のなめらかで暖かいぬくもりが良いです。
モリアオガエルやアカガエル、ヒキガエルなど
カエルの種類も豊富で
カエルマニアも心くすぐられる作品です。

自己紹介
天然の白い木・黒い木などをパズルのように組み合わせて模様をつくる『木象嵌』という技法で日本のカエルをつくっています。

【3月頃】あみもの作家  Hyrana.

がま口

もこもこカエルがリアルで可愛い作品です。

カエルの種類もハッキリとわかるぐらい特徴を捉えていて

カエル好きにはたまりません!

自己紹介

ペットが飼えない人にもペットを(※ただしレプタイル系に限る)をテーマに活動中です。
名前をつけたくなるようなリアルな子を目指しています。

【12月中旬】切り折り紙(立体切り絵)作家 ヤムシスワークス

切り絵

切り折り紙でカエルを制作してます。

折り紙でこんなに精巧な作品ができるのかと!

驚いた作品です。

リアルなモノから擬人化された作品まで

折り紙だけの繊細な世界観です。

自己紹介

切り折り紙(立体切り絵)作家
自己紹介:紙を下絵無しで切り抜いて、立体的に折りあげる「切り折り紙」でカエルや昆虫などの小さいいきものを作っています。

【11月上旬】イラスト かえる作家 anzutann

Image

かえるさんの暮らしの瞬間を切り取ったようなイラストを描きます。

ほっこりしたイラストとタッチに癒されます。

物語を作りたくなるようなイラストです。

自己紹介

イラストレーターの傍ら絵の講師をしつつ
かえるさんの物語をのんびり描いてます。
LINEスタンプ

【8/5】ペン画 水彩 イラスト作家 coco2kaeru(ココにカエル)

17-06-27-15-21-39-105_deco

柔らかみのあるふわふわとしたカエルが特徴です。

お話の途中のようなイラストが素敵です。
自己紹介
カエル大好き作家です。
毎週木曜日SNSで投稿しています、
ヨガを頑張る蛙🐸『ヨガえる』

蛙店長(豆)と物書きの常連客(エルマー)の物語『Cafe かえる堂』

などカエルのキャラクターを描いています
蛙が好きな方もそうでもない方にも、
もっと蛙を好きになってもらいたいなと
日々作成しています。

【8/5】ものづくり作家 いなばや

IMG_2005 (編集済み)
錫の鋳金でカエルを製作しています。
ほっこりする緩い感じに
思わず笑顔が出そうな作品です。

自己紹介
・紹介文
様々な生き物や植物などをモチーフに、錫の鋳金作品をはじめ、
異素材を組み合わせた雑貨やアクセサリーなどを制作する二人組のユニットです。
素材やジャンルにこだわらず、手にした人が肩の力を抜いていただけるような
ものづくりを目指しています。

【5/初旬】羊毛フェルト作家 かしみ

フェルト

羊毛フェルト作家のかしみさんです。
愛らしい顔のカエルに心を掴まれます!
自己紹介
作家名 かしみ
・羊毛フェルト作家
(社)日本羊毛フェルト協会認定作家
・ブランド名 Me-time
・自己紹介
東京都在住。カエルの羊毛フェルト人形やがま口、キーケースなどの雑貨を主に作っています。見ていてついニコッとなるような作品を目指してます。

【3/末】ガラス作家 kengtaro

ケンタロー

本当のカエルより綺麗に見えるガラスのカエルアクセサリーです。

美してく惚れ惚れする作品です。

 

【11/末】カエル刺繍・がま口作家の村咲ケロリさん

img_8511
親子がま口に一目惚れで
作家さんをお願いしましたー☆
カエルの中にカエル!
可愛いがま口です。
他にもPOPなカエルの刺繍の作品も多数!

【7/9】イラスト作家 あずまさなえ

トート

鉛筆画でカエルを描いてます。

リアルさとぷっくり感がたまりません!

 

自己紹介

カエルをモチーフにしたイラストのグッズを制作しています。
どこか人間味のあるリアルなカエルを描いています。
少しずつですが色々なカエルの作品を発表していきたいです。

【7/9】造形作家 ツナ★オザキ

カエル

カエルのリアルなマグネットを制作しています!

種類が豊富で珍しいカエルもたくさんです。

どんどん新しい種類の作品が出る予定です。

自己紹介

東京は高円寺で印刷家業の傍ら、作品をちまちま作成しておりましたが、

今回中央線かえるだらけに伴う、高円寺番外編「やねうらのかえる園」にて作家デビュー。

主に「かえる」や「生き物」の「リアル造形」をやっております。

作品には必ずマグネットを入れるので、冷蔵庫等に貼付けてお楽しみ下さい。

【5/1】消しゴム判子作家 すずちゃん

すずちゃん

中学3年生の最年少作家です!

ほっこりした文とイラストに

癒されます。

【3月21日】イラストレーター 黒川宇吉

a9869cf2-8bb2-47a7-a460-1e83e89a401f

物語が進み出しそうなカエルのイラストを描いています。

愛嬌たっぷりなカエルで色んなシチュエーションのカエルを

集めてくなる作品です。

 

自己紹介

会社員兼イラストレーター。
ゲーム会社で2Dデザイナーとして働きながら創作活動をする二足のわらじ生活。
現在の主な活動はギャラリーでの作品展示、手作り系フリーマーケットへの出店など。

 

 

【2月末】消しゴムはんこ作家 すたんぷわだや

すたんぷ

久しぶりに消しゴムはんこの作家さんがひより。に

やってきます!!

シュールで人間味が少しあるカエル達のハンコです。

自己紹介文

夫婦でカエルを中心に動物の消しゴムはんこを制作しています。
カエルたちは時にリアルに、時にシュールに、時に愛らしく。
ポンと捺すだけで、個性的なお手紙•メッセージカードが完成するようなはんこ作りを目指しています。

【1/5】銅版画 作家 カエルの絵 ちひろ

銅板画

銅板画でカエルの絵やアクセサリーを製作している

ちひろさんです。

銅板で型を取って版画というひより。では初の技法を使っている作家さんです。

カエルはしっかりとしたタッチだけどユーモアのある感じです。

絵のフレームも手作りです。

自己紹介

はじめまして。
銅版画作家のちひろ といいます。
カエルをモチーフに作品作りをしています。見る人が何処か懐かしく感んじて、ホッとしたり、クスッとさせる絵を描いています。
作品を気軽に手にとっていただきたく、夫(工芸担当)と共にアクセサリー等も作っています。

【11/8】線描作家 カエルのイラスト マーカット by 小川聡

ポストカード

ミリペンを使った細かいタッチで大胆な

カッコイイカエルを描く作家です。

たくさんの細かい線を目でなぞるのが楽しくなります!

 

 

【10/31】羊毛フェルトのカエル Medaka

ヒキガエル

デビューは11月21日

羊毛フェルトでリアルなカエルを制作しています。

様々な種類のカエルを特徴をしっかり捉えて

製作しています。

リアルカエル好きには必須。

自己紹介

羊毛フェルトでリアルなカエルを制作しています。

【9/18】帆前掛けがま口 大岩プロセス

がま口

4,5年ぶりの復活です!

帆前掛けの生地を使ってがま口を製作しています。

しっかりした生地と

男前なカエルがポイントのがま口です。

【8/22】ビーズモチーフ作家 飛鳥

ビーズカエル

ひより。に初のビーズ作家です!

ポコポコ感がイシカワカエルのようです!

種類がたくさんありそうなので

お好みのカエルを見つけてください。

自己紹介
カエルを中心に、様々な動物たちのーズモチーフを作っています。

見ても触っても楽しい作品作りを目指していますので、

興味を持って頂けましたらぜひ、お手に取ってご覧になって見てください。

 

【8月15日】 イラストレーター アトリエ*こんぺい糖

ポストカード

切り絵やシルクスクリーンを使い

昔懐かくなるタッチの作品を制作しています。

ポストカードや手ぬぐい、小物等。

 

【8月1日】 陶芸家 奥村巴菜

一輪挿し

アートなカエル作品です!

色んな角度からみて表情が違う素敵な

陶器作品を制作しています。

通販

【7月末から8月上旬】 がまぐち作家 がまぐちケロリエ

がまぐち

カエルの形をしたがま口を制作しています。

独特なフォルムがくせになるカエルです。
自己紹介

リアルすぎず、デフォルメしすぎないフォルムを目指して、カエル型のが

まぐちを作っています。