カエル好きになったばかりのあなたへカエルの入門編

ここのコーナーは
カエル好きになってくれたあなたへ
カエルの事をもっと知ってもらう為の場所です。
カエルってどんな生き物?

カエルの基本
カエルは両生類です。
世界の7000種、そのうち日本に43種います。
世界は広い。
カエルの能力
自分の体の50倍も飛ぶ跳躍力で身の危険から脱出します。
後ろ足の長さと5本の指がカエルのジャンプ力の秘訣です。
カエルは幼少時代【おたまじゃくし】とは
全く違った形に変わります。
形だけでなくエラ呼吸から肺呼吸に呼吸の仕方も
変わります。これを変態といいます。
一般的にケロケロが有名ですが
種類によってキュルキュルやコロコロ、モーモーなど
様々です。
日本で一番美しい鳴き声はカジカガエルだと言われています。
時期は5月から9月にかけて
求愛やなわばりの主張の為に泣きます。
アマガエルは低気圧がやってくると泣く
カエルのチャームポイント

カエルはほんとに可愛く愛らしい生き物です。
フォルムや生態も豊富で調べれば調べるほど
好きになること間違いなしです。
私がカエルで見て欲しい箇所は
フォルムです。
じっとしている所も
ジャンプしている所も泳いでる所も!
あと大きな口とクリンとした目です。
種類によって色んな形と表情がるので
注意して見てくださいね♫
近所のカエルを探しに行こう
リアルなカエルからカエルグッズ、オブジェなど
たくさんのカエルに溢れています。
カエルに会いに行きましょう。
蛙に出会える場所はこちら
ひより。のカエルを通した活動
ひより。はカエルグッズを多く扱っているお店です。
お世話になっているカエルの為に
自然保護活動とカエル神社の運営をしています。
詳しくはこちら
カエルグッズで見る図鑑
カエルのイラストやカエルグッズで
カエルの種類を紹介します。
イシカワガエル ~カエルの宝石~
日本で一番美しいカエル。
絶滅危惧種になっている希少なカエル
です。沖縄諸島の渓流や森林に棲んでい
ます。
近縁種がいない、謎の多いカエル
です。

むらもとちひろ 原画
フクラガエル~末っ子カエル~
小さな体を丸めてピーーとなくかわいい
カエルです。
アフリカ南部の地中に棲んでいます。
ジャンプせずにトコトコ歩く姿が
とても愛らしい!

むらもとちひろ 原画
ヒメアマガエル~日本一の小ささ~
日本一の小ささですがジャンプ力は
結構あります。
渓流の脇や田んぼに棲みます。
20mmぐらいのめっちゃ
小さいカエルです。

むらもとちひろ 原画
ヒキガエル~歩く巨蛙~
巨体をゆっさゆっさしながら
歩く姿は貫禄充分。
ほとんど飛ばないです。
日本各地に分布していて
平野、畑に住む。
陶器のカエルを彷彿させます。
ヤマアカガエル~蛙の中の蛙~
世界で一番オーソドックスな蛙です。
山を歩いていて見つけた時、黄金色に
感動しました。
山地の森林に棲んでいます。
水辺だけでなく山を歩く時にも
蛙を見つけてください。

むらもとちひろ 原画
カジカガエル~蛙界一の美声~
綺麗な鈴の音のように透き通る鳴き声は
カエルの中でも一番の美声です。
川の上流に住み近くでは摂津峡にいます。
河鹿
鹿の鳴き声に似てるから
付いた名前だそうです。

むらもとちひろ 原画
アカメアマガエル~カエル界のモデル~
一番スタイルが良く赤い目がオシャレ!
熱帯雨林に生息。日本ではペットとして
人気。
デザインとして人気。
特徴的な色とフォルムでイラストで良く
描かれています。

むらもとちひろ 原画
ミルキーフロッグ ~カワイイカエル!!~
カエル界で一番、顔がカワイイ!
柄も牛のようで最近人気急上昇のカエル
です。
熱帯雨林の樹洞に棲んでます。
名前の由来は
乳白色の毒を出すからです。

むらもとちひろ 原画
トノサマカエル~立派なお顔~
鼻がギュッと長く立派な顔。
ジャンプ力が自慢!
日本の関東、北海道以外の田んぼに生息
アマガエルと並ぶぐらい良く見かけるカエル
です。

むらもとちひろ 原画
イチゴヤドクガエル ~カエル界のダークヒーロー~
目の覚めるような赤が人気のカエル。
名前の通り毒を持つカエルです。
熱帯雨林の地表に住んでいます。
ブルージーン
手足が青くジーンズのように見えるので
こう呼ばれます。

むらもとちひろ 原画
コバルトヤドクガエル~世界一綺麗なカエル~
とても美しいカエルです。
世界一とも言われます。
森林の渓流に棲んでいます。
猛毒!
こんなに目立つのに生き残れるのは
猛毒のおかげです。

むらもとちひろ 原画
ベルツノガエル~愛嬌一番~
個人的に一番好きなカエルです。
ブテッとした体型と短い手足にちょこんと
生えたツノ。
見てるだけでほっこりします。
南米に生息。
レニングラード
うさびっちに出てくる
ベルツノのキャラクター!

むらもとちひろ原画

イースターフロッグ オブジェ 通販
アマガエル~世界のカエル~
日本はもちろん世界の大陸どこにでも
います。世界でもっとも種類の多いカエル。
田んぼや平野住みます。
雨降しのカエル
低気圧が来ると鳴くそうです。

むらもとちひろ 原画
サビトマトガエル~トマト風カエル~
赤くて丸い。まさにトマトのような
カエルです。
マダガスカルの森林に生息しています。
アカトマトカエルって言って
もっと鮮やかな赤のカエルもいます。

むらもとちひろ原画
モリアオカエル~カエル界のヒーロー~
カエル好きに一番人気のカエルです。
日本固有の森に住んでいます。
繁殖期以外は中々見れないレアなカエル!
泡の卵
集団で泡の中に卵を産みます。

むらもとちひろ原画
ウシガエル~モーモー!~
日本のカエルのボス感があります。
でも外来種で他所から食用で来たカエルです。
大きさは150mm前後と大きいけど
以外な跳躍力とスイマーぶりで
捕まえるのは大変!
ツナ★オザキさんの色んなカエル

世界中の色んなカエルを制作しています。
たくさん居るので
通販ページをご覧ください。
カエルのマグネット ツナ★オザキ
ミツズノコノハガエル
ソロモンコノハガエル
オイランスキアシヒメガエル
ミステリオサスヤドクガエル
アジアジムグリガエル