
カエルの世界のタロットです。
カエルに未来を占ってもらいましょう。
大アルカナ22種と小アルカナ56種のフルセットです。
全イラストを紹介します。









占うのもいいし飾ってもよいです。

カエルにはたくさんの縁起があり、
日本の代表的な縁起物です。
その中でも「無事カエル」は有名です。
車に乗る方、旅行に行く方、受験受ける方、入院される方への
贈り物としてピッタリです。
贈り物にピッタリなカエルグッズまとめはこちら
seigetsu/メモクリップ
スチームパンクでリアルなカエルという男子心をくすぐるアイテムです。
車にもピッタリなガジェット感のあるカエルグッズです。
ちひろ/本革キーホルダー
車や家の鍵に付けると
無事カエル事間違いなしです。
rana glassworks/七色根付
カエル神社の福をたっぷり浴びた根付です。
カエルの色と玉の色が色々とありますので
好きな色を見つけてみてください。
memo/ポーチ
旅行にちょっと持ち歩くのにピッタリポーチ。
明るい色が多くプレゼントにもピッタリ!
いのこもの/手ぬぐい
鞄の中に一枚あると便利!
汗を拭いたり、首に巻いたり
お尻に敷いたり物を包んだりと
旅先にあればとても便利!
通販はこちら
ちひろ/本革小銭入れ
本革三角ケース
キャッシュレス時代でも
ちょっとはお金を持っていたい!
特に旅先ではあると便利です。
荷物が多い時にキーホルダーでぶら下げてると
すぐに出せます。
蛙庵/花器
入院してる方への贈り物にお花と花器を。
無事カエルの力をたっぷりと与えてくれるはず。
葉ppyぷらねっと/カエルの小物入れ
お腹がふくふくでたっぷり福を蓄えてます。
カエルの種類と葉の組み合わせがたくさんあり
選ぶ楽しさもあります。
通販はこちらか
841sutadio/お腹ぷっくりカエルオブジェ
達磨蛙の縁起物。
お腹にたくさんの服を抱えたカエルオブジェです。
大黒天や鏡餅風等
たくさん居ますので集める楽しさがあります。
ひより。には数ヶ月に一度新作家さんが入ってきます。
ここでどんな作家さんが入ってくるか
チェックしてください。
木製のブローチやアクセサリを作る
こばみつ亭さんがひより。に参加してくれます!
木のなめらかで暖かいぬくもりが良いです。
モリアオガエルやアカガエル、ヒキガエルなど
カエルの種類も豊富で
カエルマニアも心くすぐられる作品です。
自己紹介
天然の白い木・黒い木などをパズルのように組み合わせて模様をつくる『木象嵌』という技法で日本のカエルをつくっています。
もこもこカエルがリアルで可愛い作品です。
カエルの種類もハッキリとわかるぐらい特徴を捉えていて
カエル好きにはたまりません!
自己紹介
切り折り紙でカエルを制作してます。
折り紙でこんなに精巧な作品ができるのかと!
驚いた作品です。
リアルなモノから擬人化された作品まで
折り紙だけの繊細な世界観です。
自己紹介
かえるさんの暮らしの瞬間を切り取ったようなイラストを描きます。
ほっこりしたイラストとタッチに癒されます。
物語を作りたくなるようなイラストです。
自己紹介
柔らかみのあるふわふわとしたカエルが特徴です。
お話の途中のようなイラストが素敵です。
自己紹介
カエル大好き作家です。
毎週木曜日SNSで投稿しています、
ヨガを頑張る蛙🐸『ヨガえる』
蛙店長(豆)と物書きの常連客(エルマー)の物語『Cafe かえる堂』
などカエルのキャラクターを描いています
蛙が好きな方もそうでもない方にも、
もっと蛙を好きになってもらいたいなと
日々作成しています。
錫の鋳金でカエルを製作しています。
ほっこりする緩い感じに
思わず笑顔が出そうな作品です。
自己紹介
・紹介文
様々な生き物や植物などをモチーフに、錫の鋳金作品をはじめ、
異素材を組み合わせた雑貨やアクセサリーなどを制作する二人組のユニットです。
素材やジャンルにこだわらず、手にした人が肩の力を抜いていただけるような
ものづくりを目指しています。
本当のカエルより綺麗に見えるガラスのカエルアクセサリーです。
美してく惚れ惚れする作品です。
鉛筆画でカエルを描いてます。
リアルさとぷっくり感がたまりません!
自己紹介
カエルをモチーフにしたイラストのグッズを制作しています。
どこか人間味のあるリアルなカエルを描いています。
少しずつですが色々なカエルの作品を発表していきたいです。
カエルのリアルなマグネットを制作しています!
種類が豊富で珍しいカエルもたくさんです。
どんどん新しい種類の作品が出る予定です。
自己紹介
東京は高円寺で印刷家業の傍ら、
主に「かえる」や「
中学3年生の最年少作家です!
ほっこりした文とイラストに
癒されます。
物語が進み出しそうなカエルのイラストを描いています。
愛嬌たっぷりなカエルで色んなシチュエーションのカエルを
集めてくなる作品です。
自己紹介
久しぶりに消しゴムはんこの作家さんがひより。に
やってきます!!
シュールで人間味が少しあるカエル達のハンコです。
自己紹介文
銅板画でカエルの絵やアクセサリーを製作している
ちひろさんです。
銅板で型を取って版画というひより。では初の技法を使っている作家さんです。
カエルはしっかりとしたタッチだけどユーモアのある感じです。
絵のフレームも手作りです。
自己紹介
ミリペンを使った細かいタッチで大胆な
カッコイイカエルを描く作家です。
たくさんの細かい線を目でなぞるのが楽しくなります!
デビューは11月21日
羊毛フェルトでリアルなカエルを制作しています。
様々な種類のカエルを特徴をしっかり捉えて
製作しています。
リアルカエル好きには必須。
自己紹介
羊毛フェルトでリアルなカエルを制作しています。
4,5年ぶりの復活です!
帆前掛けの生地を使ってがま口を製作しています。
しっかりした生地と
男前なカエルがポイントのがま口です。
ひより。に初のビーズ作家です!
ポコポコ感がイシカワカエルのようです!
種類がたくさんありそうなので
お好みのカエルを見つけてください。
自己紹介
カエルを中心に、様々な動物たちのーズモチーフを作っています。
見ても触っても楽しい作品作りを目指していますので、
興味を持って頂けましたらぜひ、お手に取ってご覧になって見てください。
切り絵やシルクスクリーンを使い
昔懐かくなるタッチの作品を制作しています。
ポストカードや手ぬぐい、小物等。
アートなカエル作品です!
色んな角度からみて表情が違う素敵な
陶器作品を制作しています。
カエルの形をしたがま口を制作しています。
独特なフォルムがくせになるカエルです。
自己紹介
リアルすぎず、デフォルメしすぎないフォルムを目指して、カエル型のが
まぐちを作っています。