2月のひより。流行通信~切り折り紙のカエル~

1月の人気作品

1月に人気のあった作品をベスト3で紹介します。

売り上げだけでなく広報的な貢献度など

含めて順位を付けています。

1位切り折り紙のカエル ヤムシスワークス

や無視す

繊細な切り折り紙のカエル作品です。

ユニークなポーズや表情に

ほっこりします。

1月からデビューで1位でした!

通販はこちら

2位カエルのマグネット ツナ☆オザキ

トノサマ

ランキング定番作家になりつつあります。

カエルのマグネット作品です。

ペタリと貼り付けるとほんとにカエルのようです。

通販はこちら

 

3位 カエルの鼻ぶえ motochi

ヒキガエル

1月デビューの作家さんです。

カエルの楽器はひより。でも初めてです!

可愛いし良い音でるし素敵です。

カエルの歌も吹けますよ。

通販はまだです。

1月はこんなひより。

01d3d6619bb652cf49afa5b7ef42925e42a2e3a846

1月は毎年恒例の寿のなるカエルの木を展示しました。

皆様は見れたでしょうか?

また来年お楽しみにー!

新作家さんが二人入ってきました。

お二方も大活躍な1月でした。

鼻ぶえ作家 motochi

鼻ぶえ

切り折り紙作家のヤムシスワークスさん。

iうふふ

 

2月の予定は

イベント、新作家の予定はありませんが

新作の予定ありますのでお楽しみにしていてください。

バレンタインデーがありますね!

カエル好きなあの人にカエルのプレゼントはどうでしょうか?

 

1月のひより。流行通信~ケロット!カエル占いに~

12月の人気作品

12月に人気のあった作品をベスト3で紹介します。

売り上げだけでなく広報的な貢献度など

含めて順位を付けています。

1位ケロット マーカット

ケロット

マーカットさんの新作は

納品完売が何度も続きました!

現在完売中です。

2位おがまじゃくし 村咲ケロリ

IMG_3100(Edited)

大人気作家!村咲ケロリさんの新作も

すぐに完売する人気作品でした。

現在完売中です。

3位 カエルイラストグッズ anzutann

あんずたん

新作家さんのanzutannさんのグッズが

人気でした。

本やタオル、巾着など。

現在完売中です

12月はこんなひより。

12月はカエルの贈り物展をしていました。

年に一番大きなイベントで

たくさんのお客様にも喜んでもらえるイベントでした。

クリスマスの贈り物が多い時期で

ラッピングをして雑貨屋冥利に尽きる月でした。

新作家さんのanzutannさんも活躍してくれました。

 

1月の予定

1月新作家さんが2人デビューしました。

鼻ぶえ

鼻笛作家のmotochiさん!

なんと珍しい鼻ぶえです。

鼻息でぴーと音が鳴らせます。

カエルの歌もできちゃいます。

切り折り紙

切り折り紙作家のヤムシスワークスさん。

こちらも珍しい折り紙でカエルを制作しています。

ユーモアのあるカエル達、

集めたくなりますね!

 

2108年もひより。をよろしくお願いします!

11月のひより。流行通信 ~ペタリとカエルのマグネット~

10月の人気作品

10月に人気のあった作品をベスト3で紹介します。

売り上げだけでなく広報的な貢献度など

含めて順位を付けています。

1位カエルのマグネット ツナ★オザキ

IMG_2030 (編集済み)

ひより。の定番作品!

入荷後、すぐに完売する作品です。

いろんな色のバリエーションもあって

集める楽しみもありますね!

現在完売中

2位カエルの器 奥村巴菜

はい

半年に一度ぐらいに入荷される

奥村巴菜さんのアートカエルコレクション!

残り1点あります!

通販はこちら

3位 カエルのコインキーホルダー GOZI

コイン

10年のロングヒット作品!

カエル好きはカエルの手が好き!

通販完売中です

10月はこんなひより。

10月は特に新作やイベントがなかったのですが

常連さんがよく遊びに来てくれました。

嬉しかったです!

あとハイネとミッケさんに遊びに行きましたよ!

その様子はこちらのブログで

http://hiyori0609.sakura.ne.jp/kaerusagasi/haine

10月の新作家さん

新作家さんはいませんでした。

11月の予定

11月中旬ぐらいに新作家さんがデビューです。

Image

カエルのイラストを描いてるanzutannさん!

ほっこりしてて季節感のあるイラストを描いてます。

かえる一家の物語が始まりそうで癒されます。

カエルの贈り物

あと年に一度、ひより。で一番大きなイベント!

カエルの贈り物展VOL5が始まります!

11月24日~12月25日まで

今年も自分へのあの人への1年のご褒美を

選びに来てください。

 

 

10月のひより。流行通信~カエルのカレンダー~

9月の人気作品

9月に人気のあった作品をベスト3で紹介します。

売り上げだけでなく広報的な貢献度など

含めて順位を付けています。

1位カエルのカレンダー アトリエこんぺい糖

カレンダー

原画も人気のあるアトリエこんぺい糖さんの

カレンダーです。

毎月癒されるカエルばかり!

花と飾ったり額に入れたりと楽しんでください。

数量限定の為に残り数枚しか残っていません。

通販はこちら

2位カエルのバック 村咲ケロリ

鞄

新作を出せば完売する村咲ケロリさんの新作。

今回は鞄でしたが

すぐに完売しました。

また次回の作品も楽しみにしていてください。

 

3位 ろうけつ染がま口 ち江す

がま口

 

ち江すのがま口は

オープンからずっと10年間のロングヒット作品でしたが

とうとう生産終了します。

9月いっぱいまででしたが

作家が引き取るまで販売しています。

通販はこちら

9月はこんなひより。

カエルグッズの

 

9月はカエルグッズのある暮らし展を開催しました。

カエルグッズの使い方を提案できたらと思い

やったイベントでした。

とても好評で

こういう使い方が参考になるとかも

お声を頂きました。

作品も生活に馴染みやすい作品が多かったです。

 

9月の新作家さん

新作家さんはいませんでした。

 

 

10月の予定

特にイベントがありませんので

新作家さんを探そうかと思っています。

あとひより。は参加しませんが

10月9日には

京都和束でかわづ祭りがありますね!

 

 

9月のひより。流行通信

8月のロングヒット作品

8月に人気のあった作品をベスト3で紹介します。

売り上げだけでなく広報的な貢献度など

含めて順位を付けています。

1位カエルのコインキーホルダー GOZI

コインケース

カエルの手のコインキーホルダーです。

10年ぐらい販売してるロングヒット作品が

久しぶりのランクインです!

500円玉三枚入る優れモノです。

通販はこちら

2位カエルのレターセット こんち

レター

 

銅版画の作品を印刷して作ったレターセットです。

文房具シリーズ。

レターセットにピッタリです。

店頭のみ

3位 カエルのマグネット ツナ★オザキ

IMG_2030 (編集済み)

 

最近人気の作品です。

アマガエルは特に人気で

現在も売り切れています。

アマガエル店舗のみ

その他マグネット通販はこちら

 

8月はこんなひより。

カエル

夏休みという事で

ひより。の夏休み展というイベントをしました。

遠方から来店してくれるお客様も多く

よい夏休みになりました。

一番facebookでいいねをもらった記事は

関西テレビよ~いドンのテレビ出演のご案内の記事でした。

IMG_2266

かまいたちさんがとても面白くて

笑ってばかりの撮影でした。

まだブログを書いてないので

後日書きますね。

 

8月の新作家さん

イベントでお二人、新作家さんを迎えました。

いなばや

いなばや ものづくり作家

錫の鋳金でカエルを製作しています。
ほっこりする緩い感じに
思わず笑顔が出そうな作品です。

イラスト

coco2kaeru イラストレーター

柔らかみのあるふわふわとしたカエルが特徴です。
お話の途中のようなイラストが素敵です。

9月の予定

イベント

カエルグッズのある暮らしというイベントをします。

カエルグッズが生活の中で

馴染むような作品や提案をする予定です。

8日からスタートします。

 

 

 

8月のひより。流行通信 ~素敵なカエル陶器~

7月の一位は綺麗な形のカエル

7月に人気のあった作品をベスト3で紹介します。

売り上げだけでなく広報的な貢献度など

含めて順位を付けています。

1位カエルの陶器作品 奥村巴菜

IMG_2012 (編集済み)

数あるカエル作品の中で

個人的にカエルのフォルムが一番好きかもしれません。

一点一点、丁寧に作られているので

年に数回しか入荷されない

貴重な陶器作品です。

ドライフラワーとの相性抜群です。

通販はこちら

2位カエルのてぬぐい アトリエこんぺい糖

てぬぐい

夏といえばてぬぐいですね!

ひより。唯一の手ぬぐいです。

緩いカエルに癒されます。

クーラー冷えする時に

ちょっと巻いたり

通販はこちら

3位 カエルの消しゴムハンコ すたんぷわだや

わだや

あれば便利!

カエルのハンコです。

カエル好きが皆さんに知られていたら

名前書かかなくても

ハンコひと押しでわかりますね。

現在店頭限定販売です。

7月はこんなひより。

IMG_2008 (編集済み)

今月はイベントはありませんでしたが

久しぶりに陶器作家奥村巴菜さんの作品を入荷しました。

アートカエルコレクション作品の入荷は

貴重なので

ぜひあるうちに見に来てください。

アートカエルコレクションの通販はこちら

 

一番facebookでいいねをもらった記事は

吉野にカエルだらけな日を体験した記事でした。

そちらの記事はこちら

http://hiyori0609.sakura.ne.jp/kaerusagasi/yosino

 

一番いいねをもらったtwitter投稿は

19511104_1914427078574698_5679724479435353556_n

お客様が出会った青いカエルを紹介した投稿でした!

野外に居る青いカエルは貴重ですもんね!

生で見てみたです。

 

 

7月の新作家さん

居ませんでしたが

8月は2人同時に入ってきてます!

8月はこんな予定

カエル

緊急イベント!

ひより。の夏休み展を開催中です。

今月の27日までです。

新作家2名加えて

ゆるふわのイベントしてます。

詳細はこちら

http://shop.hiyori0609.com/?mode=grp&gid=1234054&sort=n

 

 

7月のひより。流行通信 ~縁起モノマグカップ~

6月はカエル神社展でした

6月に人気のあった作品をベスト3で紹介します。

売り上げだけでなく広報的な貢献度など

含めて順位を付けています。

1位カエルのマグカップ マーカット

マグ

カエル神社展で

作ってくれた縁起の良いカエルが

たくさんのマグカップです。

マーカットさんの立体グッズは人気ありますね。

通販はこちら

2位カエルの縁起本 蛙旅団

本

 

イベント参加作家ではないのですが

カエル神社展にピッタリな本で

会期途中から参加してくれました。

カエルの置物やおまもり、御札など

縁起のよいカエルがたくさんの本です。

通販はこちら

3位 カエルのメガネケース 村咲ケロリ

メガネ

 

毎回、納品の度に

人気の作品です。

メガネケースですが

小物入れに使うのもありですね。

通販はこちら

6月はこんなひより。

012914e8e12ac3d29a1bef8f73bb9ce236e2edf63d

カエル神社展の後半をやってました。

そして6月10日に11周年を迎えました。

11周年の記念に神額を作りましたよ。

12年目の目標や振り返りの記事を

以前書いたので

見てない方はぜひ。

http://hiyori0609.sakura.ne.jp/hiyonews/syuunenn11

カエル神社展は

大成功に終わりました。

今回のテーマは幅広くカエル神社を知ってほしいという目的があって

web新聞の取材を2回受けて

イベント後も

カエル神社について取材を受ける予定です。

広まるきっかけが作れて良いイベントだったなと思います。

ポスト

あと嬉しかったのが

マーカットさんのカエル神社をポストカード化してくれて

さらに原画も頂いた事です。

嬉しかったです!

 

6月のカエルの新作家さん

本

6月の新作家さんは

カエルの縁起本の蛙旅団さんでした。

お店に来てくれて

奉納という形で頂いた本を読んだら

とても面白くて

ひより。のお客様にも読んでもらいたいと思い

急遽お願いしました。

 

7月はこんなひよりの予定

コレクション

7月は

完売中のkengtaroさんの作品を

再度入荷予定をしています。

また新作家さんも交渉中です。

決まってませんが楽しみにお待ちください。

夏休みが始まるので

後半は何かしようかと考え中です。

 

 

 

http://hiyori0609.sakura.ne.jp/hiyonews/play/kaerumaturi

 

ひより。11周年、6月10日

ひより。も11年続きました

012914e8e12ac3d29a1bef8f73bb9ce236e2edf63d

早いもので本日6月10日で11年です。

個人的に9日は私の誕生日でもあるので

ものすごくこの日は切りが良くて

今後の事や今までの事を考えます。

トップの画像は

年に一度、カエル神社を充実させよう企画で

購入した表札です。

 

11年目のひより。はどんなひより。

10周年を迎えて新しい気分でスタートした11年目。

結果的に言うと

とても良い1年でした。

けろったちゃん

特に印象的なのは

和束の蛙祭りに参加した事です。

外の蛙イベントに出店するのは初めてで

まだまだひより。を知らない蛙好きの方がいるのだと

思うと嬉しく思いました。

もっとたくさんの方に知ってもらいたいなという

思いが強くなりました。

けろったちゃんはほんとに可愛かったです!

シュレ

またtwitterで知り合ったモモさん主催のカエル観察会も

私のカエル人生を大きく変えた一つです。

今までどちらかというと

生体のカエルは興味はあるけど会えないしなーって

感じでしたが

この会に参加して

生体の蛙を知ることで

より深くカエルが好きになりました。

 

あとは大好きなNMB48の皆様が撮影に来てくれた事です。

カエルアイドル

好きなアイドルがお店に来てくれて

カエル好きなんですー!という

あーーお店やってて良かったって思えました♫

12年目のひより。

さて今日から12年目のスタートを切ったわけです。

ここ最近、重要だなと思ってることが3つあって

・カエル神社を広める

・カエルから考える自然保護

・カエル情報の集まる場所にする

一つ目のカエル神社を広めるは

今回のカエル神社展やtwitterなどの拡散で

広まりつつあるので今後も続けていこうと思います。

 

二つ目の自然保護活動が

まだ具体的には募金しかしてない状況です。

今年度の目標としては棚田オーナーになることです。

まずは自分が触れ合うことが大切かなと思っています。

 

3つ目のカエル情報の集まる場所にするは

カエルの事ならひより。HPやひより。に来店したら

一気に集まるような場所にしたいです。

お店的にカエル交友関係をもっと

広げて行けたらと思っています。

カエルのイベントに足を運んだり

カエル友の会に入会したりと

何かしら動こうと思います。

 

12年目も変わらず皆さんに気に入ってもらえるような

カエルグッズを集めて

カエルで楽しんでもらえるようなお店にしていきますので

どうぞ今後ともよろしくお願いします。

 

6月のひより。流行通信~カエル神社なポストカード~

5月はカエル神社展スタート!

5月に人気のあった作品をベスト3で紹介します。

売り上げだけでなく広報的な貢献度など

含めて順位を付けています。

1位カエルのポストカード マーカット

カエル神社

カエル神社展で

縁起のよいカエルイラストをたくさん

作ってくれました。

特に個人的に嬉しかったのは

カエル神社を描いてくれて事です!

2位カエルのマグネット ツナ☆オザキ

ツナ

こちらもカエル神社展に合わせて作って頂いた

縁起のよい色のアマガエルです。

ぺったりとひっつく感じが

ほんとうのアマガエルっぽいですよね。

3位 カエルの土鈴 aimi

17553752_1799989370018470_4559807034892838966_n

 

前回のラブフロッグ展の作品ですが

今回のカエル神社展にもピッタリで

縁起の良い感じで

たくさん旅立ちました。

通販はこちら

5月はこんなひより。

カエル神社

 

 

カエル神社展が5月末からスタートしました。

普段から縁起のよいものたくさんありますが

今回もたくさんご用意してます。

11周年なので

カエルクッキーを渡したり

マーカットさんから縁起シール配ったりしています。

6月18日まで続くので

良かったら遊びに来てください。

3人

また堀越神社で蛙祭りに参加しました。

けろったちゃんにも出会えて楽しいひと時でした。

その時のブログはこちら

http://hiyori0609.sakura.ne.jp/hiyonews/play/kaerumaturi

5月のカエルの新作家さん

 

5月の新作家さんは居ませんでした。

 

6月はこんなひよりの予定

6月から

カエルの縁起モノ本を制作している

蛙旅団さんから本が届きます。

お楽しみにしていてください。

6月は引き続きひより。11周年企画のカエル神社展があります。

6月18日までです。

カエル神社の福を一心に浴びた

雑貨達を探しに来てください。

特設ページはこちら

http://hiyori0609.sakura.ne.jp/ibento/kaerujinjyaten

蛙祭2017 堀越神社

けろったちゃん、可愛い!!

3人

かえる石のある堀越神社の蛙祭に

26日から始まるカエル神社展の告知を兼ねて参加してきました。

とても良い天気で蒸し暑いほど!

暑い中たくさんのお客様が来てくれました。

外のイベントの良さは

ひより。を知らない方も

見てくれる事ですね♫

新しい蛙好きさんに出会えてよかったです。

テーブル

ひよりのテーブルはこんな感じでした。

お隣はひより。に作品を置いてくれてる蛙庵さん

小さくて可愛い蛙を購入!

小さくてもしっかり蛙なんです。

小さい

蛙の消しゴムハンコやイラストで雑貨を制作している

あずくんさんもお隣に。

バッチを購入!

バッチ

こういう蛙の作家さんとの出会いも

カエルイベントの醍醐味ですね!

 

けろったちゃんも遊びに来てくれましたよ♫

新作家の羊毛作家かしみさんの作品をお気に入り!?

なんだかふわふわ感が似てますもんね!

かしみさんの作品通販

人気カエル

カエル帽子かぶって接客♫

カエル帽子

けろったちゃんの癒し効果はすごいです。

この周りにいた方が皆ニコニコしてて

微笑ましい風景でした。

最後にかえる石

確かにかえるっぽいですね♫

かえる石

お世話になった堀越神社のHP

とてもよい神社だったので

普段の時にも行ってみたいです。

26日(金)から始まるカエル神社展

http://hiyori0609.sakura.ne.jp/ibento/kaerujinjyaten