
毎年恒例のカジカガエル散策。

登山口にヤマアカガエルとクワガタに出会いました!
幸先良い!
ヤマアカガエルにはすぐに逃げられたので撮影できず。
渓谷沿いを歩いてたら
カジカガエルの鳴き声はあまり聴こえず。。
ちょっと遅かったみたいです。
大丈夫かなーと川へ入ると
この後ろ姿は!!

居た!!
カジカガエルは敏感で近づくとすぐに逃げる事が多いです。
だから遠くを探して
まず見つけてから望遠で撮りつつ近づいて
ゆーーーくり撮影するのがコツです。
探す場所は小岩が多くあまり流れがきつすぎない場所です。
稀に撮影に付き合ってくれる子が出てきます。

こうやって岩の上でぼーとしてる事が多いです。
運が良ければ鳴いてくれます。

一番近くで撮れたのがこれ。
腰の当たりのポッコリ部分や
体全体のさび色、目の中のラインや
かっこいい部分が多いカジカガエル。

後ろ姿が渋い。

繁殖期が終わってて子カエルもたくさん!
凛々しいお顔!

青年カジカガエル!絵になる。
今年もたくさんのカジカガエルに出会えて満足!
渓流で探すのは多少難易度がありますが
見つけたらテンションあがります。
そして川の流れをみてるのかみていないのか
わからないカジカガエルが素敵でかわいいですよ!
そんなカジカガエルを
ツナオザキさんがマグネットにしてくれてます。
